原因を調査したところ、外部の複数のIPアドレスから、共用サーバ bs063-001 ( 103.241.128.213 ) のpleskコントロールパネルに対して、大量の攻撃がありました。
その影響で、共用サーバ bs063-001 ( 103.241.128.213 ) が高負荷となり、メールの送受信遅延障害が発生したことがわかりました。
AM7:00~AM7:30に、緊急措置として、共用サーバ bs063-001 ( 103.241.128.213 ) のpleskコントロールパネルへのアクセスを日本国内IPのみに限定し、サーバの再起動を実施し復旧しました。
2025/03/20 09:22:33掲載
障害発生のお知らせ
お客様各位
平素より、弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、ご提供サービスにおきまして、以下の通り障害が発生いたしました。
ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
< 記 >
障害発生日時 : | 2025年03月20日 04時30分 |
---|---|
復旧予定日時 : | 2025年03月20日 07時30分 |
影響範囲 : | BF-S、BF-S20プランの一部のサーバ・BF-PACK2、BF-S11 PHP5.6、BF-S20 PHP5.6、STARTUP-*PHP5.6プランの一部のサーバ |
障害内容 : | 一部のサーバが高負荷となり、メールの送受信遅延が発生しております。 |
補足事項 : | 共用サーバ bs063-001 ( 103.241.128.213 ) で、メールの送受信遅延障害が発生しています。 |